fc2ブログ

和菓子

wagashi02.jpg
スポンサーサイト



和菓子

wagashi01.jpg

HIGASHIYAの和菓子

higashiya_20091111131849.jpg

9月に東京へ遊びに行った際にずっといってみたかったカフェに行ってきました。
たまたま検索で引っかかってホームページをみて行ってみたいと思っていたお店です。和菓子屋さんが行っている和カフェで和モダンな店内で都内に数箇所あります。
今回は六本木のOri HIGASHIYAへ行きました。お店の中も折り方のデザインがたくさんディスプレイされたかなりモダンなつくりです。仙台にもこんなかっこいい和カフェが欲しいです!誰か作って~(笑)
店内は撮影禁止らしいので、気になる方はこちらからHIGASHIYAさんのホームページへ。
今回はバタバタ茶とひとくち菓子でから「棗バター」と「牡丹鼠」を頂きました。マカダミアナッツを使ったものなど面白い創作和菓子もあり、こちらはおいしかったです。特に棗バターは和菓子というよりは濃厚で洋菓子のようでおいしかったです。

お土産に生菓子と日持ちのする最中や干菓子をお土産に買いましたが、餡や最中は仙台の和菓子屋さんの餡の方が断然美味しいです。パッケージもかわいいのですが、見た目が良いだけに残念な感じが残ります。


ori HIGASHIYA
東京都港区西麻布3-16-28 1F

higashiya.jpg

お干菓子

玉澤総本店のお干菓子です。少し前の時期のものなのですが「田舎家」・「水仙」・「梅」です。

s-DSC05278.jpg

梅香堂さんのお菓子


更新が遅くなってしまいましたが3月にランチをしにいったついでに梅香堂さんで和菓子を買いました。
菜の花や磯遊びぼんぼり、花衣など桃の節句のかわいらしいお菓子の数々です。仙台はまだまだどんより寒い日が多かったのですが、ほわ~っと明るくなるようです。
桂店のみなのだと思っていましたが、本店は塩釜で県内に数店舗あるようです。

wagashi03.jpg