fc2ブログ

生徒さんへ

 お稽古の中でもその都度、華道とは?とか生徒としてのマナーとかお話していますがしばらくすると人はすぐに忘れてしまいます。また同じ失敗をしたりします。お稽古の中でうまくいくときばかりではなく、壁にぶち当たったり、なかなか上達しないとかマイナス思考になることもあります。そういう時に読んでみてください。

 お稽古の時に気がついたことなどを書いていますが教室のどの生徒さんが、、という事ではありません。教室のみなさんに向けて、心得ていて欲しい事、大切なことをボチボチ書いていきたいと思います。

 自分が教えられている時のように謙虚な気持ちで読んでみてください。謙虚さがなければ、人から習ってもうまくはなりません。本当の意味を充分に理解できないままになってしまいます。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する